top of page

就労継続支援A型事業について

就労継続支援A型事業所とは?
葉っぱのアイコン

株式会社 TOMiCLEが提供している就労継続支援A型事業とは、一般就労に難しさを感じている障がいを持つ方が、事業所と雇用契約を結び、一定の支援がある職場で働くことができる「福祉サービス」です。雇用契約のもと、最低賃金の保障と社会保険の加入義務があります。

 

2024年現在、行政においての障がい者の就労に関する福祉サービスは4種類です

それぞれ、(1)「就労継続支援A型事業」(2)「就労継続支援B型」(3)「就労移行支援」(4)「就労定着支援」となります。

それぞれのサービスの内容の違いは、厚生労働省Webサイトの「障害者の就労支援対策の状況」の1番「障害者に対する就労支援」にて表記されておりますので参考にしてください。(リンクはこちらから→厚生労働省> 障害者の就労支援対策の状況

 

葉っぱの装飾
葉っぱの装飾
葉っぱの装飾
葉っぱの装飾
葉っぱの装飾
葉っぱの装飾
葉っぱの装飾
葉っぱの装飾
葉っぱの装飾
葉っぱの装飾

         ~TOMiCLEのA型事業で出来ること~

​1

​多様なお仕事の提供

ベッドメイク

​「出来る」の気持ちを伸ばします!

筆づくりに関する内職作業の他、ホームページ・SNS管理作業などの事業所内での作業。

事業所外での清掃作業や自動車のコーティング作業など、様々なお仕事を利用者さんに提供しています。

​定期的な面談での相談支援

​3

​あたらしい居場所つくり

就労継続支援A型事業所TOMiCLEの面談の様子
就労継続支援A型事業所TOMiCLEの窓から見える景色。ビル群と街路樹

1人1人の状況に応じたサポートと提案

​くつろぎかたも「おおらかに」​

「障がい」の特性やそれに伴う困まりごとは1人1人全く異なります。

​TOMiCLEでは利用者さんが安心して働ける環境を提供するために、定期的な面談を実地しています。また利用者さんのご希望があればお時間を合わせた個別面談を提供しております。

​TOMiCLEは呉駅から徒歩10分。穏やかな自然と共存している街並みの中にあります。

​徒歩圏内にコンビニ、図書館、公園とさまざまな施設があり、休憩時間内は利用しても良いですし、事業所内でくつろいでも構いません。

​公式Instagram
  • Instagram
©2022 株式会社TOMiCLE
​株式会社 トミクル

TOM i CLE

​就労継続支援A型事業所
​© 2022 株式会社トミクル
bottom of page